![]() |
|
レースらしいのは何時ぶりやろ? 思い出せない・・・ 昨秋以降は怪我で練習不足もありDNSだらけです(-_-) 恐らく、昨年5月下旬の宮崎の鏡洲の森トレイルが最後だったような気がする。 ほぼ1年ぶり。数日前に10km走ったら54分ほどだったこと、昨年は50分切れなかったのでとにかく昨年の記録をめざし、あわよくば50分切れれば嬉しいけど、結論からいうとギリで51分を切れました。 途中のペースはほぼ5分を切るラップだったけど、最後の坂で時間がかかってしまいました。一応、止まらずに走ったんですけどね〜 昨年と比べると、晴天は同じだけど、気温が3℃ほど低く湿度40%程度と低かったし適度な風もあり走りやすく、日差しの割に走りやすく感じました。コースは工事のため昨年と変わりましたが、コース自体も走りやすかったような気もする。 乱筆乱文、順不同です。 受付の楽しみは参加賞。毎回、お米が入ってますが今年は米価高騰の中、そもそも米なのか? 米でも量は減るんやろうなぁ、と思ってたら、例年通りの量でした。毎回、重いなぁなんて贅沢なグチをこぼしてましたが、今年は有り難や〜 コースが変わったためだと思うけど、いつものホーム側からのスタートと思って整列していると、場内アナウンスでバックに移動してくださ〜い。 最初にスタンばった場所で前後を見ると少し前過ぎる感じがしたので、少し控えめな場所に移動。 10km。いちおう腕時計は着けてるけど最初は激下りだし、フラットな場所も少ないし今の体調のマイペースを保つため、あえて時計は見ずにラン。ゴール後に確認したラップは去年より良いかも〜 ゴール後は、恒例のおにぎりと数種類から選べる唐揚げ。やはり唐揚げの聖地だけあるな〜 唐揚げは3切れだけど小さくなくて、おにぎり2個食べるのにちょうど良い程度で、美味しく頂きました。 今回もゆうたろう同行。ということは1年ぶりの出動(^_^) なかなか外に出られず退屈してたかも〜 ということで、今年初のレースも無事終了したけど、鏡洲の森トレイルが最後にならないよう、体調管理には気をつけたいお年頃です。 【備忘録】 1 格好 ノースリーブ、短パン、 2 足回 靴(アシックス yogiri)、靴下(x-ソックス) 3 持物 GPS腕時計 4 エイド スポドリ、水 5 気象 天気 晴 気温(湿度%) 10:00 15.4℃(54) 12:00 18.3℃(38) 風 北〜北北西 3m ※中津市アメダスデータ。 |
![]() (1)スタートはちょうど反対側でした・ ![]() (2)受け付け開始してるけど静かな会場 ![]() (3)昨年通りの米の量(^_^) ![]() (4)5kmの部スタート ![]() (5)イルカ2頭もスタート〜 声援に和やかに応えて頂きました(^_^) ![]() (6)完走証 ![]() (7)ゴールの様子 ![]() (8)おにぎりを頂いてからの ![]() (9)唐揚げ選び ![]() (10)美味しく頂きました ![]() (11)最後まで見届ける主催者の皆様 ![]() (12)新緑が萌えてます ![]() (13)帰宅途中の麦畑 ![]() (14)青麦に初夏の風わたる |